- HOME >
- kawanoji2
kawanoji2

「人生のスマート化」を追求してます。 終活ガイド上級・AFP・国家資格キャリアコンサルタント・介護福祉士実務者研修過程修了
いきいきとした生活を送るために 「喜びという価値」の創造
2019/7/12
銀行は現金を預けることができるサービスを行っているのは周知のとうりです。 とこらがその預けているお金が気がつくと、残高がマイナスになっているときもあります。 「これはやばい!!」と焦る瞬間です。 この ...
2020/11/21
楽器の練習用のリズムキープ音として、メトロノームではなく、ドラムのシンプルなループ音を使いたい・・・しかもパソコンから音を出したい・・・ しかも取り扱いは簡単で、日本語で表記されているソフトがいい・・ ...
2020/11/21
政治に詳しくなくても分かりやすく読め、組織のリーダーでなくても読む価値ありと思わせる内容がたくさん詰まっています。 それがこちらの本になります。 実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた ...
2022/5/16
先日バイクのユーザー車検に行って参りました。 知り合いの仲間に誘われ、初めてのチャレンジでしたが、無事合格出来ました。 今はネット上、色々情報が提供されてますので、そちらを確認して頂ければ段取り・準備 ...
2020/11/21
「はじめに」に書かれた3ページ、そして目次をざっと読んでビビッときました。 「これは人生が変わる本だ」と。 その本がこちらになります。 Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人 ...
© 2023 Smart long life