生活

老後2000万?|本当は幾ら必要か?老後の必要経費をまず自分で計算してみよう

今色々物議を呼んではいますが、この騒動がなくても一般的に老後に必要な生活費用は、大体2千万円といわれてきてました。

これはあくまでも目安ですし、地域によっても差が生じますが、余裕を考えるならこれ位は必要だといえるでしょう。

つまり、老後に必要な生活費は幾ら必要かと問われれば、少なくとも2千万円は欲しいところだと答えられます。

具体的な金額については、いわゆる細目を参考にしながら照らし合わせ、1つずつリストアップしたり加算することをおすすめします。

生活で発生する大まかな費用の目安としては、住宅購入のローンリフォーム費用に、通院や入院などの医療費介護費用などがあります。

また、万が一に備える緊急予備資金も必要なので、何かとお金の準備が必要となるわけです。

しかも、2千万円からいう生活費用は、老後にもらえる年金を考慮した金額なので、現役時代の年金加入状況によってはもっと必要になってきます。

人生100年時代の現代においては、健康寿命との差が1つのポイントとなっており、寿命よりも約10年早く健康に問題が生じ始めます。

高齢者は、幾ら健康体でも一度怪我や病気をしてしまうと、体が弱って介護が必要になることがあります。

更に、入退院や通院を繰り返すケースも出てきますから、他人事とは考えないようにするのが賢明です。

支出の計算と生活費確保の計算の際は、大まかに細目が検討や生活設計の役に立つはずです。

例えば、食費住居費水道光熱費家具関連費用に、被服履物保険・医療や、通信・教育費などがそれです。

生涯学習に取り組む人は教育費も必要になってきますし、人生には楽しみが不可欠なので、趣味や娯楽費も発生します。

その他税金や保険料の支払いもありますから、やはり一度は細目をチェックして、幾らのお金を用意したら良いか計算する必要があるでしょう。

現役世代も何時かのこととは考えず、無駄な消費を減らして貯蓄に回したり、投資で上手く運用することが求められます。

 

参考資料

 

<出典>金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」令和元年6月3日

金融審議会市場ワーキング・グループ報告書(pdf)

 

 

-生活

© 2025 Smart long life