健康

スマホ首とは一体何か?スマホ首の原因と対処法!

引用元:https://sirabee.com/2019/01/02/20161885634/

みなさんは首が痛かったり、肩こりがしたり、慢性的な不調はありませんか?

その不調ひょっとしたら「スマホ首」かもしれません。

スマホ首は、スマホを多くの人が使うようになったことで発生するようになりました。

ではスマホ首とは一体どんなものなのでしょうか。

今回はスマホ首とは一体何か スマホ首の原因と対処法 についてわかりやすくご紹介します。

 

スマホ首にはどんな症状が現れるのか?

引用元:https://sirabee.com/2019/01/02/20161885634/

そもそもみなさんは「スマホ首」についてはご存知でしたか?

スマホ首の正式名称は「ストレートネック」といいます。

スマホ首の主な症状は次の通りです。

・首のこり、痛み、しびれ

・肩のこり、痛み、しびれ

・頭痛

・疲れ目

・吐き気

・めまい

・イライラ

・不眠

・手や腕のしびれ

・頸椎間板ヘルニア

など首以外にも様々な症状が現れます。

 

スマホ首の原因とは?

スマホ首には次の5つの原因が考えられます。

①長時間のスマホの使用

②長時間のパソコン作業

③長時間のタブレット操作

④長時間の読書やデスクワーク(パソコン以外)

⑤高すぎる枕の使用

またこの5つ以外にも、首を前に伸ばす姿勢を長時間とっていると、スマホ首になりやすいです。

 

スマホ首の対処法とは?

スマホ首の対処法には、次の5つの方法があります。

①首を前後左右に動かし、コリをほぐす

②首を大きく回転して血行を促す

③肩を回転させて、肩回りの筋肉をほぐす

④こりや痛みを感じたら、ストレッチを行う

⑤温かいお湯に肩までつかり血行を促す

 

スマホ首の予防法とは?

スマホ首の予防法には次の5つの方法があります。

①スマホを両手で持つ癖をつける

②スマホやパソコンを使う時は、前のめりにならないようにする

③読書やデスクワークの時は、姿勢を正す

④枕のサイズを合わせる

⑤スマホやパソコンで長時間の使用や作業をする時は途中で休憩を入れ、こりがある時にはストレッチを入れる。

 

スマホ首の改善に効果が期待できる食べ物とは?

スマホ首の改善に効果が期待できる食べ物は、ビタミンB1が入っている豚肉、うなぎ、玄米、大豆、枝豆などです。

ビタミンB1は乳酸などの疲労物質を分解してくれる働きがあります。

次にビタミンB2が入っているアーモンド、落花生などです。

ビタミンB2は、二酸化炭素と酸素との交換を円滑におこなってくれ、疲労の元である乳酸の排出もスムーズにおこなってくれます。

最後にクエン酸が入っているレモンやオレンジ、みかんなどです。

クエン酸は疲労の元である乳酸をとってくれます。

 

まとめ

今回は「スマホ首」についてご紹介しました。

スマホ首は、スマホが日常的に使われている現代では、ほとんどの人がかかりやすい病気です。

軽い首や肩のこりから、手や腕のしびれや頸椎間板ヘルニアにまでなってしまうことがあります。

-健康

© 2024 Smart long life